2013年12月9日月曜日

【ネタバレあり】【映画】ゼロ・グラヴィティ ~ これは映画ではない。アトラクションだ。それも親中派ハリウッド作の・・・


なんだこれ。

ライド型アトラクションとしては優秀だが、
映画としては、ほんとつまらん内容だった。

最後、中国の宇宙ステーションを使って脱出するのだが、
これも今のアメリカの対中政策をそのまま表している。
親中派アメリカ人の配慮なのだろう。

一昔前なら、絶対に日本の宇宙ステーションが登場してるよ、きっと。

ジョージ・クルーニの幽霊が、ステーションのドアをこじ開けて入ってきたのには
ワロタ。なんだこりゃ。話の持って行き方が安物のコントレベルだぜ。

このように、スト-リーには何のひねりもなし。全くつまらん内容だった。

まさか、ハリウッドはこんなもので勝負しようと思っているのか。

多分、金持ちの中国人がIMAXシアターで拍手喝采して金を落としているのを狙っているのだろう。

そういう意味はしたたかだな、ハリウッド!

これは映画ではない。アトラクションだ。
そう割り切ればエンターテイメントとしては楽しめるけど。

あまりの脚本の質の低さには愕然とした。。。

2013年12月5日木曜日

【放送事故】 FNS歌謡祭


まさに番組自体が放送事故である。

クチパク禁止とかで生歌重視はまあ基本的にヨイ考えとしても、
それに相応しくないジャリタレに生歌させて、
不快感を通り越し、無残。

いわゆる「オケ」というのは、今や一つのステージングの手法であり、
どんなライブでも、サンプリングやコーラス音声を同期させているのが実情で、
音楽を楽しむためには必要な手法であり、
フジテレビの大物プロデューサーさんは、その辺りを履き違えているというか、、
まあ、音楽に対して勉強不足なんだろうね。

なぜか、きゃりーぱみゅだけは「完全口パク」が許されている。オイオイ。

Perfumeは自粛なのか、はたまた抗議の出演拒否か。拍手。


昔、恋愛状態にあった「前科者作曲家」と「ぷっつんディーバ」の再会というか、和解というか。
なんじゃこのくだり?
そんなことは楽屋でやってください。

全般的に演出に何のセンスもないコラボレーション。
全くひどい。
更にリハ不足間違いなしで、音は外すわ。
更に水と油のような違和感満載。
雑すぎる。

そのうえ司会が最悪。
アンドロイドのように棒読みを続ける、ジャニタレ。
どうもやる気のない、やっつけ仕事感満載の、おもてなしおばさん。

しかし、これを四時間も垂れ流す放送局も何を考えているのか?

日本の音楽を愚弄するクズ番組、、、恥である。

といいながら、途中まで腹抱えて笑いながら見ていた私は、さらにクズである。

「笑ってはいけない!歌謡祭」でした。ケツバットやっちまえ!

2013年11月19日火曜日

Def Leppard / Viva! Hysteria


Rushに続いてのお約束バンド、デフレパも映像作品出てきました。

名盤ヒステリアの完全再現という内容ですが、まあ新鮮味は正直無いけど、
やはり素晴らしいステージングです。映像作品として大変素晴らしい。

見ていてα波が出てくる感じ、脳内で歌ってる感じ。

新作待ってます!




2013年11月18日月曜日

Rush / Clockwork Angel Tour


BIGタイトル目白押しだね、最近。

RUSHのライブ映像リリースは何回目かな、いつも最高だね。

今回はHold On Fire時期の曲が多くて個人的にはうれしい。

決め曲はお約束のRushだけど飽きないんだなぁ~

日本じゃもひとつ人気無くて来日も無いのが寂しいな。
なんでこんな素晴らしいバンドが売れないんだろうか?


2013年11月17日日曜日

Dream Theater / Live at Luna Park


いやいいね。ドリシアはやっぱりライブがいい。
でも、、やっぱりポートノイのロックっぽいおふざけステージングが懐かしいなぁ。

マンジーニも上手いし、ドラムセットも派手なんだけど、ロックっぽいステージングがやっぱライブでは欲しいんだよね~。

ペトルーシも頑張ってるけど、あの複雑なプレイでは、あまり客を煽ることもできないし、
ジェームス1人ではちとつらいなぁ。

マイヤングとジョーダンは派手なステージングは期待できないし。。せめてバックボーカルを練習したらどうかな?

相変わらずの圧倒的、ハイテクニックな演奏を見せてくれるんやけど、、
何か足りない。  
やっぱし、 ロックショウなんだから、悪ふざけというかはったりというか、、
何かそういうワルな部分が欲しいよーっ!!

The Stranglers / 5 minute


ストラングラーズと言えばこれやね。
5分なのに曲は3分ちょいで終わるけど。
アルバムは5分やったんちゃうかな。
PVはシングル用に短縮してるのかも。
歌詞的には何が言いたいのか、もうひとつ把握できんが、何せカッコイイ。



2013年10月25日金曜日

Freak Kitchen / Mattias IA Eklundh - For the Love of German Bread




マティアスさんのギター教室。 果てしなく続く、新教材UPデス。

本日はタッピングとメロディアスプレイのミックス

スローなリズムで正確なタッピングを行うって割りと難しいもんです。

メロディアスな曲の中で、泣きのフレーズとアルペジオ風タッピングの合わせ技。
両方のプレイがうまく融け合うようバランス取るのって難しいなあ。

Metallica / Garage Inc.(1998) ~ほのぼのメタルができるのはメタリカだけ




HR/HMを好きな人で、メタリカを知らない人はまずいないだろう。

また、そのサウンドが嫌いな人もそういないと思う。


そんなビッグネームなんで、ファンやマスコミからのニューアルバムに対する期待度は毎回半端ない。

ファンの期待を裏切らずかつ、世間をあっと驚かせ、「さすがメタリカ」と思われるようなアルバムを常に当たり前のように作成しなければならない。

 
それに対し、メタリカは
精神をすり減らし、極限状態で創作活動をしている。
映画「真実の瞬間」(Some Kind of Monster)など、多くのドキュメント映像作品を見ていると、それが痛いほど迫ってくる。 

そんな緊迫感溢れるオリジナルリリースの連続の中で、
カバーアルバムが1998年にリリースされている。

彼らがリスペクトする音楽をジャンルにこだわらずチョイスし、
肩の力を抜いて、色々なアイデアを試しながら、楽しく自由に録音したんだろうなぁ、、
そんな雰囲気が聞き手にも伝わってくるようだ。




素晴らしいのは、オリジナルに忠実ながらもそれらがまぎれもないメタリカサウンドになっていること、そしてリラックスしたムードながらも一級品のHR/HMアルバムに仕上がっていること。

ほのぼのと聞けるHR/HMアルバムって、
なかなか他には存在しないと思う。

当然、オリジナル・アルバムのトンガッたメタリカサウンドは素晴らしいのだけれど、
このアルバムに溢れるHR/HM愛ともいうべき手触りが私は大好きだ。

現在、穏やかとも思えるほどの貫禄を漂わせる存在になったメタリカ。
現在における彼らのHR/HM界でのポジションは、このアルバム無くしてはなかったのではないかなぁ~と勝手に思う。
 

  

2013年10月24日木曜日

Freak Kitchen / Mattias IA Eklundh - Floor Tom Tim


マティアスさんのギター教室。

お約束の新教材UPデス

本日はリズムのお勉強です。
変態リズムに合わせて、フィンガリング&ピッキングを正確に :-)


Dr.Sin / Monsters Of Rock お疲れした!

MONSTERS OF ROCK 2013 でのDr.Sinの勇姿がFaceBookにていくつかUPされてるやん。


元AngraのEdu Falaschi.がゲスト参加したよう模様。喉の調子は戻ったんかいな?



現在、彼らは北米ツアーに突入!

2013年10月23日水曜日

Freak Kitchen / Mattias IA Eklundh - Climbing for Stevie W

 

マティアスさんのギター教室。

本日も新教材のUPがありました!

本日はタッピング編です。相変わらずの変態ギターっぷり発揮しとる。
勉強しましょう (-:

Jazz Pistols / ドイツの勤勉JazzRockトリオ



Jazz Pistols はドイツ超ハイテクJazzRockトリオです。
現在はドイツ国内を中心にヨーロッパ圏で活動されているようです。

このバンド、たまたまYoutubeで知ったことより、CDをお取り寄せしました。

あんましバンドの細かいことは知らないけど、 
とにかくウマイですこの人達。

ライブ映像を見ると、
ベースのおっちゃんはタッピングを多用してベースラインコードワーク同時こなしています。
トリオだと、ギターがソロに回ったとき、和音を奏でる楽器がいなくなります。
4人以上のバンドだと、そこはキーボード又は、サイドギター等のお仕事になるわけですが、
このバンドはそこをベースがコードを奏でることで補っているということです。
これにより、
このバンドは、パワートリオならではのタイトなサウンドと、通常のパワー・トリオとは一味違ったカラフルなサウンドの両方を手に入れています。


まあそこそこ上手いベースプレーヤーなら、そのあたりはポイント的にソツこなせる奏法なのですが、
このおっちゃんは終始この奏法を涼しい顔で多様してはります。 
ベースもそうですが、ドラムもギターも、とにかく細かいプレーを丁寧に聞かせてくれてます。
ギターセンセなんかも嫌味なく効果的に使ってますね。 



まさにドイツの精密さココに見たり、といったところでしょうか。
ドイツ人の勤勉性が音にキッチリ現れてると感じますね。

 



2013年10月22日火曜日

Freak Kitchen / Mattias IA Eklundh - Johnny the Metronome

 マティアスさんのギター教室。
新教材(?)のUPがありました!

MONSTERS OF ROCK 2013 in Brasil


10月19日、20日 ブラジルで開催された MONSTERS OF ROCK 2013 の映像が徐々にUPされておるぞ。
よっしゃ、まとめてみるか。(LINK切れ可能性アリ)






Freak Kitchen / Mattias IA Eklundh's Freak Guitar TV


Freak Kitchen のマティアスさんの変態ギターが堪能できる
YoutubeTVが開設されています。
Videoは続々追加中。
全ギターキッズ&ガール&おやじ&おばちゃん 必見です。
マティアスを知らない方、一度だまされたと思って見てください。
目からウロコ。お口あんぐり。スゴイです。





http://www.youtube.com/user/freakguitartv/videos

2013年10月21日月曜日

Vertigo / VertigoⅡ(2006)~チョウドイイHardAOR


 
Vertigoは、現在TOTOでVo.として活躍している Joseph Williams を中心に据え、
2003、2006に2枚のアルバムリリースを行った
プロジェクト。

Vertigoというと、U2の曲に同名タイトルの曲があるし、同名の別バンドが現在活動中みたいで、ネットとかでも殆ど情報が見つからないぐらい、今じゃ過去の人となってるみたい。

プロジェクトメンバーは、
Joseph Williamsを Vo.に、
イタリアンハイテクギタリスト Alex Masi
ドラムはあの Virgil Donati

イタリアンマルチミュージシャン Fabrizio V. Zee がベース、キーボード、プロデュース担当、
というなかなか強者揃い。

アルバムリリースはイタリアンレーベルからの2枚のみで、
ヨーロッパ圏と日本のみのリリースだったみたいね。

サウンドはいわゆる産業ロックと呼ばれてたそれで、
ジャーニーとかTOTOが演ってたAOR的要素部分を発展させたもの。
まあ特にこれといった大きな特徴は無いんだけど、非常に聞き心地が良いんだわさ、これが。

 

Vo.のJoseph Williams は、さすが TOTO のAOR時代黄金期の立役者だけにエモーショナルで艶っぽいボーカルを聞かせてくれる。



 



特筆すべきは、Alex Masi のギタープレイ。
ミックスのせいでかギター音があまり全面に出てないけど、
伸びやかなギターソロ、フックの聞いたリックとオブリガード等、なかなツボを押さえたプレイを演ってます。
カッコイイいいです。

この人、ギターインストのソロアルバムも何枚かリリースしてますね。なかなかの強者です。 



むか~しネットラジオでたまたま聞いてCDを取り寄せた記憶があるけど、
いやーなかなか、今聞いてもなかなか良い感じやね。
バランスのとれたチョウドイイAORです。
できりゃ、リミックスして再発してほしいけどなあ。


 

2013年10月20日日曜日

Threshold ~哀愁のブリティッシュプログレメタル


Threshold は1980年代後半にデビュー、
長い歴史と多くのオリジナルアルバムを持つ、イギリスプログレメタルバンドです。


しっかり技巧派プログレメタルサウンドを構築しながらも、
これほどキャッチーでかつPOPメロディーラインを持つプログレメタルバンドは他には無いんちゃうかなと思います。


Thresholdを聞くと、やっぱどうしてもしDream Theaterと比較してしまうけど、
Threshold には、アメリカのバンドには無い哀愁というか、
なんとも言えないを
湿りっ気感じます。
やっぱ、ブリティッシュ・ロックなんやねぇ~。


プログレッシブメタルを初めて聞く人にも非常にとっつきやすいと思いますね。





2013年10月19日土曜日

Dr.Sin / Estúdio Showlivre 2013



Dr.Sinの最新スタジオライブ(Estúdio Showlivre 2013.10.17)が公開。

laylist:
1. THE KING (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
2. LADY LUST (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
3. FLY AWAY (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
4. FIRE (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
5. MIRACLES (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
E________________ENTREVISTA/ ENCERRAMENTO
6. HOWLIN IN THE SHADOWS (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
7. ANIMAL (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
8. YOU STOLE MY HEART (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
9. ZERO (ANDRIA BUSIC E IVAN BUSIC)
10. EMOTIONAL CATASTROPHE (Andria Busic e Ivan Busic)

2013年10月18日金曜日

KISS / 「地獄のMステ」~ミュージックステーション出演!!


やったぁ~
私にとって中学生の頃からのアイドル、
KISSがMステの出演を果たしましたっ! 

 NMB48との奇跡?の2ショット!

 
ラヴィン・ユー・ベイビー』(I Was Made For Lovin' You)演ってます!

  お疲れしたっ!


 
↓もう上がってる、、すぐ消されるでしょう  


おまけ!これはオフシャルみたい

Freak Kitchen / Freak Guitar Camp 2014


Freak Kitchen の変態ギタリスト、MATTIAS IA EKLUNDHさんによる、
合宿形式のギタークリニックが来年の夏開催されるらしい。(えらい先やな・・)
”スカンジナビアの荒野における6日間の集中的ハードワークで何かを得るでしょう。 志を同じくするギターの狂信者と一緒にたむろ(?)することで、すばらしい人生経験を!場所はHärsjösand、湖畔のキャンプ地。宿泊代、食事込で 6000スウェーデンクラウン(約880米ドル/ 720 €/ 620ポンド)です!”
開催場所はスウェーデン・・・  ちょっと、いやかなり遠いやんけ!(-_-;)
でも、 
6日間のギタークリニック代、宿泊代と食事込で880ドルなら安いと思いません?
来年の夏なら今からがんばって貯金したら行けんことはないが・・・
いやいや、やっぱ無理 (;_;)
「俺/私行きますっ!」なんていうチャレンジャーがおられましたら、ぜひぜひレポをお願います。
↓詳細はコチラ↓
http://www.freakguitar.com/fgc2014.html








↓行けない人はYoutubeで通信講座(^^